うさぎのキャラ弁はお弁当初心者や不器用な人でも簡単に作れます。
お弁当箱に大きめのうさぎのおにぎりを置いてインパクトのあるお弁当にしたり、うさぎの抜き型を使ってハムや卵をくり抜いておかずを作っても可愛いですよ。
私はお弁当を作るのが苦手です。そんな私がかわいいうさぎのお弁当なんて作れるはずがないと思っていました。
しかし、今は可愛いお弁当が作れるグッズがたくさん売っていると知り、不器用な私でも作れるかもしれないと思い挑戦してみました。
うさぎのキャラ弁やサンドイッチを作ると子供たちが「かわいい!」「おいしい♪」ととても喜んでくれて、達成感がありました♪
私のようなお弁当作りが苦手、かわいいお弁当が作れないと思っている方でも簡単に作れる方法を紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さい♪
お弁当にうさぎのおにぎりを入れるだけでもかわいい
お弁当にうさぎのおにぎりを入れるだけでもインパクトありの可愛いお弁当になります。
三角や丸のおにぎりにノリで目や口をつけても十分可愛いのですが、丸のおにぎりに耳をつけるだけで簡単にうさぎのおにぎりができます。
お茶碗にラップをおいてその上からご飯を入れて丸めると手も汚れないし、お茶碗を洗わなくていいので楽ちんですよ。
お弁当箱に丸く作ったおにぎりを入れたら、今度はラップで耳の部分を作ります。
棒状に丸めたご飯を真ん中でラップごとねじって整えたら耳のできあがりです。
あとは丸いおにぎりにくっつけて入れるだけでうさぎの形になりますよ。
海苔用のパンチやはさみで目や鼻などのパーツを作ってのせたらうさぎおにぎりの完成です!
今回耳の部分はポークビッツをのせてみました♪
私は普通の三角おにぎりすら上手く作れないので、うさぎのおにぎりなんて難しそうだなと思っていました。
丸いおにぎりに棒状にしたごはんをくっつけるだけだったので、とても簡単でしたよ♪
お弁当を作るのが苦手でも簡単にキャラ弁が作れる
海苔用のパンチを使って顔を作ったり、キャラクターのかまぼこやハムを入れたらキャラ弁が簡単に作れます。
キャラ弁をネットで検索すると、とてもクオリティが高く作る気が失せるものばかりですよね。
しかし、子供たちが遠足の時などは可愛いお弁当をリクエストされます。
しろくまがいい~
私のお弁当スキルなんて無視してリクエストしてきます。
そもそもお弁当を作ること自体が苦手な私にとっては苦行です。
それでも可愛い子供たちのために頑張らないといけないと思い、海苔用パンチとはさみを使っておにぎりに装飾をしました。
海苔用のパンチのおかげで、顔は海苔をのせるだけで済んだのでパンチは購入しておくといいですよ。
貝印(株) ちゅーぼーず お弁当応援! のりパンチ フェイス ベーシック
海苔用のパンチは100均にも売っているのですが、貝印ののりパンチはこれ1つで色々な表情が作れるので持っていて損はしません。
100均のグッズで夫の弁当を作ってみた
100均の【食べられるデコシール】はおかずやごはんを簡単にデコレーションできます。
子供たちに可愛いお弁当を作ったら夫もキャラ弁を作ってほしそうだったので、ちょっと面白いお弁当を作ってみました。
お弁当箱にフタをして中身が見えないようにして渡しました。
なんじゃこりゃー!!
フタを開けた瞬間とてもびっくりしていました。
シートはでんぷんで出来ていて、食べられる事を伝えたら「へぇ~味はわかんないね~」と言いながら食べていました。
子供たちは可愛いお弁当に満足そうでしたが、夫は「俺だけうさぎさんが無かった」としょぼくれていたので、後日うさぎのお弁当を作ってあげました。
ちょっと照れくさそうに「ありがとー」と言って仕事に持って行きました。
変わったデコレーションをするのも、たまには面白いなと思ったのでおすすめですよ♪
うさぎの型を使って楽にかわいくしよう!
うさぎ型でハムや薄く焼いた卵を型抜きしてごはんにのせるだけも可愛いお弁当になります。
私はお弁当作りに関しては不器用なので楽に簡単に可愛いお弁当が作れたら万々歳だと思い、今回はダイソーにクッキー用ですが、うさぎの抜き型があったので購入してみました。
早速ハムを抜いてみましたが、ハムが薄かったため上手く抜けませんでした。
私には難しいのかしら・・・涙
ハムが薄いと破れたり、ちゃんと切り取れないことがわかりました。
ハムを数枚重ねて抜くとキレイに型抜きできました♪
これをご飯の上にのせるだけで、のせないよりも格段にかわいくなりますよ。
私のお弁当を詰めるセンスが絶望的なので、あまりかわいくなっていませんが、キャラ弁苦手な人はこれくらい作れたら自分を褒めてあげて下さい。
うさぎ形のごはんが作れるぎゅっとポン!
ダイソーで売っていたうさぎ形のごはんが作れるぎゅっとポン!入れるだけでうさぎの形のごはんが盛れる便利アイテムです。
下の子が保育園へご飯を持って行く時にはこれでうさぎごはんにしてあげています。
遠足などのおかず入りのお弁当を作る場合は少しごはんの高さが足りないかなという感じです。
なので、保育園のご飯用に使っているのですが、時々晩ご飯もうさぎごはんがいいと言われることがあるので、カレーやオムライスを作った時などに使っています。
付属の抜き型はあまり上手に抜けないので出番はほぼ無いです。
下の子はお昼ご飯より晩ご飯の方がごはんをたくさん食べるので、うさぎごはん1杯では足りないようです。
おかわりー!
2杯目ももちろんうさぎ形のごはんで出しています。
100円ですが、ほぼ毎日使っているし手軽にうさぎ形のごはんが作れるのでおすすめですよ♪
うさぎのウインナーを入れると子供は大喜び♪
子供にウインナーでうさぎを作ってあげると、とっても喜んでくれました♪
クラシルや伊藤ハム、日本ハムなどでうさぎウインナーの作り方が紹介されています。
パスタや野菜スティックなどを使って作っているものは不器用な私にはできそうにありません。
簡単そうな作り方をいくつか試してみて、おすすめだと思った2種類を紹介します!
- ウインナーを斜めに切ります
- 耳になる部分に切り込みを入れる(赤線部分)
- 完成フライパンで焼き、目の部分に爪楊枝で穴をあけ黒ごまを入れて完成
この作り方は不器用な私でも簡単に作れましたが、目の部分に黒ごまを入れるのに少し時間がかかりました。
爪楊枝で穴を開け、爪楊枝に黒ごまをつけてから穴に入れたのですが、穴がどこにあるのかわからなくなったり四苦八苦しました。
また、入れても奥に入りすぎて目が無くなって、もう1つ黒ごまを入れる…なんてこともありました。
思ったより難しい…
ウインナーの形はうさぎとわかるので、黒ごまを入れる作業が苦手な場合は無しでもいいと思いますよ!
耳を挿しこむだけで簡単に作れるうさぎのウインナー
このうさぎのウインナーは私のお気に入りです。簡単なのに可愛いし、家族みんなが喜んでくれました。
- ウインナーを斜めに半分切り、さらに耳用に薄く切る(1本で2つ作れます)
- 耳を差し込む用に切り込みを入れる(赤線部分)
- 耳になる部分をVの字にカットする
- 耳を本体に差し込み、目の部分を爪楊枝で穴を開ける
- 完成目の部分に黒ごまを入れて完成
このうさぎは置いた時に安定感もあるし、子供も「うさぎちゃんだー!」と喜んでくれました。
不器用さんでも簡単に作れるのでおすすめですよ♪
ちょっとうさぎに見えなかったうさぎウインナー
作り方は簡単そうでしたが、実際作ってみると耳を入れる所に上手く切り込みを入れられないし、耳も入れにくかったです。
完成してみると何だかうさぎに見えないなぁと思っていました。
これはねずみなのー?
子供にもうさぎと認識してもらえませんでした。
うさぎだよー…やっぱり見えないか…
耳を丸ではなくて少し細長く切って挿せばうさぎに見えたかもしれません。
こちらのうさぎはウインナーを1本使った、切り込みを入れるだけのうさぎなのですが、角度が悪かったのか、焼いても上手く切り込みを入れた部分が開かず、いまいちな出来でした。
不器用な私にはうさぎウインナーの作り方(その1)の切り込みを入れるだけのものや、うさぎウインナーの作り方(その2)の耳の部分を差し込むだけが作りやすかったです。
お弁当にうさぎのサンドイッチを入れてお出かけ
うさぎの型で食パンをくり抜いてサンドイッチを作るととってもかわいいです♪
ピクニックやレジャー施設で食べ物を食べる時は、おにぎりやサンドイッチのように手に持ってささっと食べられるものがいいですよね。
今回は休日に家族で近くの山へピクニックへ行こう!となったので、サンドイッチを作りました。
10枚切りの食パンをウサギの型でくり抜いて、いつも通りにサンドイッチを作るだけです。
うさぎの抜き型で作ったサンドイッチは子供たちに好評で、とっても喜んでくれました♪
母ちゃんのサンドイッチおいしーよ♪
下の子は作っている間、うさぎのサンドイッチが食べたくて仕方なかったようで、作っている途中につまみ食いをしていました。
特にイチゴジャムのサンドイッチが可愛くてお気に入りだったみたいです。
地元の山で景色を眺めながら家族で美味しくサンドイッチを食べました!
簡単に可愛く作れるので公園などにお出かけする時はぜひ作ってみて下さいね♪
まとめ
- お弁当にうさぎの形のおにぎりを入れるだけでもインパクトありの可愛いお弁当になる
- 海苔用のパンチを使っておにぎりに装飾をしたり、キャラクターのかまぼこやハムを入れたら簡単にキャラ弁が作れる
- 海苔用のパンチは100均にも売っているが、貝印ののりパンチは色々な表情が作れるので持っていると重宝する
- うさぎの型を使って卵やハムを型抜きしてごはんにのせるだけでキャラ弁ができる
- ダイソーのうさぎ形ごはんが作れるぎゅっとポン!はおすすめ
- 不器用な人でも簡単に作れるうさぎ形ウインナーの作り方を2種類紹介
- うさぎの型で食パンをくり抜いてサンドイッチを作ると、いつもと違った特別なサンドイッチができる
- うさぎのサンドイッチはピクニックやレジャー施設に持っていくと子供は喜ぶ
うさぎのキャラ弁は不器用な人でも簡単に作れます。
うさぎの形をしたおにぎりをドンと入れるだけでもインパクトのあるかわいいお弁当が作れますよ。
キャラ弁は苦手ですが、100均のうさぎアイテムを使えば楽しくお弁当が作れました♪
お弁当作りは嫌いですが、今回いくつか作ってみて、たまには可愛いお弁当を作ってみるのも楽しいなと思いました。
あなたも楽して簡単にかわいいお弁当を作りましょう。ぜひ参考にしてみて下さいね!