予定のない休みの日はお弁当が食べれる公園へピクニックに行きましょう!
ピクニックにはストレスや運動不足解消だけでなく、ごはんをあまり食べないお子さんが食に対し前向きになるなど、たくさんのメリットがあります。
せっかくの週末、ダラダラと過ごしていては気分も上がりませんよね。
私も何も予定がない日曜日など、ダラダラと過ごしてしまうとせっかくの日曜日だったのに逆に疲れた休日になってしまいます。
今回、お弁当が食べれる公園の人気スポットや、おかずいらずのおにぎりだけで満足できるレシピなどピクニックに役立つ情報を集めました。
この記事を読むと、公園でのピクニックで手軽に美味しくお弁当を楽しめるようになること間違いなしですよ。
週末はお弁当が食べれる公園へピクニックに出かけてストレス解消しましょう♪
お弁当が食べれる関東近辺の公園おすすめ3選
関東近辺でお弁当が食べれる公園へ、休みの日はお弁当を持って出かけてみましょう。
日々の生活に役立つ情報を発信しているレタスクラブ公式サイトによると、屋外でご飯を食べることについて、子供に良い効果があると述べています。
普段家であまりごはんを食べないお子さんにとって、屋外という非日常的な環境で食べることで食に対して前向きになるのです。
また現代の子供たちは遊びと言えば=ゲームという子供が多いようで、よく外でもゲームをしている子供も見かけます。
うちの子も休みの日はゲームばかりで困っちゃう
公園に出かけることで親子の触れ合いにもなりますし、子供の好奇心を刺激するいい機会にもなること間違いないでしょう。
四季折々の表情豊かな新宿御苑(東京都)
新宿御苑は明治39年に皇室公園として誕生し、日本において数少ない風景式庭園もあります。
広さ58.3ヘクタール、周囲3.5kmの園内に、ヨーロッパ式の風景式庭園と整形式庭園、日本庭園を巧みに組み合わせています。
一般財団法人国苑民公園協会 新宿御苑
日本における近代西洋庭園の名園といわれ、特色あふれる様式の庭園が楽しめます。
新宿御苑の歴史はとても長く、季節ごとに違った表情を見せ、ジョギングをする人家族で写真を撮る人など人気の観光スポットの一つでもあります。
入場料が200円かかりますが、シートを広げお弁当も食べられるのでピクニックに最適です。
ただ、人気のスポットというだけあって人は多いかもしれません。
私は歴史がとても好きなので、新宿御苑の歴史をもっと調べ行ってみたいと思いました。
夏はフェスも開催の国営ひたち海浜公園(茨城県)
国営ひたち海浜公園
ひたち海浜公園は季節の花が咲き誇り、サイクリングや遊園地もある公園です。
その敷地は約200ヘクタールで東京ドーム役42個分にもおよびます。
海抜100mの観覧車に全長400mの遊具にと、子供連れには一日いても飽きのこない公園ですね。
午前中は遊具で思いっきり遊んで、お昼はレジャーシートを敷いてお弁当、午後からは色とりどりの花を眺めてまったりするのもいいですね。
私は楽しいだけでなくまったりもできるなんて最高に贅沢だな、と思いました。
場所は茨城県なので、都心からは少し離れています。
手入れされた芝生が魅力の根岸森林公園(神奈川県)
根岸森林公園は敷地いっぱいに広がった芝生が美しい公園です。
元々は日本初の洋式競馬場である「根岸競馬場」の跡地に整備されました。
敷地内には昭和4年に完成した旧一等馬見所があり、平成21年に「近代化産業遺産」に指定された歴史的建造物があります。
たくさんの樹木の四季の景観はとても素晴らしく、桜の名所としても有名なので花見の季節には多くの人で賑わっています。
横浜有数の桜の名所であり、春には小高い丘一面に400本以上の桜が咲き誇ります。同じく花見の名所となっている梅林には、70種280本のウメがあり、早春の散策を楽しむことができます。
根岸森林公園
私はこんななだらかな地形の場所で競馬が行われていたなんて、と驚きました。
一年を通してイベントもたくさん開催されているようなので、チェックして行ってみてくださいね♪
ピクニックのお弁当は捨てれる容器が楽チン
お出かけの際のお弁当箱は、食べ終えたら捨てるだけの容器が楽でおすすめです。
楽しんで帰った後は少しでも楽をして体を休めたいですよね。
私は帰ってから洗い物までしないといけないと思うと、気が重くなってしまいそれだけでも出かける気持ちがなくなってしまいそうです。
それなら食べ終えた容器はそのまま捨ててしまえばいいのです。
巷では使い捨てお弁当パックを使ったお弁当を『ポイ弁』と呼んでいるのだそうです。
最近では100均でも可愛いデザインの使い捨て容器が売られていて、お弁当を詰めるもの楽しくなります。
ここでは色々な使い捨て容器をご紹介するので、お弁当を作る際は使ってみてくださいね♪
セリアのバガスランチボックスがおしゃれでエコ
セリアのバガスランチボックスはサイズが【約11.5×17.5×5.5cm】でハンバーガーなども詰められる深さが特徴です。
価格は3個入りで110円(税込)で、「バガス」という材質で出来ています。
「バガス」とは、さとうきびを圧搾した際に発生する繊維質の搾りカスだそうで環境に配慮した商品でもあるのです。
私は週末は家事をサボりたいので、週末のみ主人のお弁当箱によく使用しています。
シンプルだけど可愛くて写真に撮っても映えるお弁当箱ね。
セリアの電子レンジ対応フードパックが凄い
電子レンジで加熱できるフードパックがセリアで販売されていました。
S・Mサイズが16枚入り、Lサイズが8枚入りで110円(税込み)となっています。
私はレンジで使えるフードパックがあるなんて、と衝撃を受けました。
作り過ぎたお弁当をこのフードパックに入れて冷蔵庫に入れておき帰ってから温めて食べると、食材は無駄にならず容器も捨てるだけなのでいいこと尽くしですね♪
ホームパーティーなどでも重宝する優れモノです。
残った食品を持ち帰って、そのまま容器を変えずに温めるだけなんてとっても楽♪
使い捨てにはもったいない!木製わっぱ弁当箱
使い捨てするにはもったいない木製お弁当箱は、Amazonで販売されています。
25個入り1,865円(税込み)で、見た目は曲げわっぱそのものです。
こちらの商品も木製ですので、通気性に富んでいてご飯が蒸れることがありません。
価格も一個あたり80円とコスパもよく、木製で環境にも配慮したお弁当箱です。
作りは普通の曲げわっぱと比べて薄いので、私は液漏れが気になりました。
実際に使ってみると、液漏れはなく耐久性に優れていました。
使い捨てにするにはもったいないくらいだね!
お弁当に使えるおにぎりのボリューム満点レシピ
お弁当はおにぎりの種類を増やすだけでも十分楽しめ、お腹いっぱいになります。
最近では『おにぎらず』なども出てきて、お弁当のバリエーションが増えてきています。
冷蔵庫におかずとなる材料がなかったり、焼いたり揚げたり、おかずを作るのが面倒…なんてこともありますよね。
私が作るお弁当は、ふりかけを混ぜて握るだけのシンプルで代り映えのないおにぎりになってしまいがちです。
そんな時はおにぎりのバリエーションを増やしておにぎりだけでも満足できるお弁当を作りましょう。
天かすとめんつゆのやみつきおにぎり
めんつゆの風味と天かすの食感がたまらなくなる一品です。
家にある簡単な材料で混ぜるだけですぐに作れるところが魅力のおにぎりです。
某有名コンビニでも似たおにぎりが発売されて大ヒットしましたよね。
そのおにぎりが手軽に自宅で作れるレシピをご紹介しましょう。
【材料(二個分)】
- 温かいごはん…200g
- 天かす…大さじ2
- めんつゆ…大さじ1
- 青のり…小さじ2
【作り方】
- ボウルに天かすとめんつゆを入れ、天かすに味を染み込ませる。
- ごはんと1、青のりを混ぜて二つに分けておにぎりを握る。
時間がない朝にも素早く美味しいおにぎりが作れるので、我が家には欠かせない定番レシピの一つです。
天かすの食感がたまらないわ。天かすとめんつゆのコンビは最高ね。
家にある残り物で作れる大満足の爆弾おにぎり
ボリューム満点で食べ応えのあるまん丸おにぎりです。
私は仕事のお昼休みに某コンビニの爆弾おにぎりが好きでよく購入します。
爆弾おにぎりは中身がおかず代わりになって、栄養もボリュームも満点なのが魅力ですよね。
今回は家にあった残り物で作ってみました♪
【材料(二個分)】
- 温かいごはん…400g
- チャーシュー(主人が作った自家製のもの)…2切れ
- ウィンナー…2本(40g)
- 唐揚げ(塩)…2個
- 大葉…2枚
- 焼きのり…2枚
- ①大葉の軸を切り落とす。ラップを広げごはんをのせる。
- ②ウィンナーは500Wのレンジで40秒ほど加熱。(唐揚げとチャーシューは作り置きしおいたものを使用しています)
- ③具材を真ん中にのせる。
- ④大葉を具材の上にのせる。
- ⑤ごはんで具材を包むようにし、ラップで丸く握る。
- ⑥ラップを広げ握ったおにぎりの下に海苔を敷く。
- ⑦⑥をラップの上から丸く握り海苔が馴染むまで少し置く。
- ⑧完成☆
具材は前日の残りの焼きそばや野菜炒めなど何でも使用できるので、思い立ったらすぐ作れるのが忙しい主婦としてはありがたいです。
実際私も作ってみて、5~6分で出来てしまったのでとても楽でした。
中身の具材を変えてまた作ってみたいと思うほどとても簡単だったので、皆さんも是非作ってみてくださいね♪
さすがにこのボリュームはおかずなしでも大満足だわ。
おかかを洋風に!おかかとパルメザンチーズのおにぎり
おにぎりなのに洋風なおかかとチーズの風味豊かなおにぎりです。
【材料(二個分)】
- 温かいごはん…150g
- パルメザンチーズ…大さじ0.5
- おかか…1.5g
- しょうゆ…小さじ0.5
- 小ねぎ…適量
【作り方】
- ボウルにごはん、パルメザンチーズ、おかか、しょうゆを入れ、混ぜ合わせる。
- 丸く握る。お好みでねぎを加えて握ると良い。
おにぎりといえば和風だけど、洋風おにぎりもおいしそう。栄養もばっちりだね!
塩おにぎりやふりかけのおにぎりでも十分に美味しいですが、毎回そんなおにぎりだとさすがに飽きてしまいます。
私はおにぎりのレシピが自分が想像しているよりもたくさんあったので、「この素材でこんなおにぎりが作れるんだ」と驚きました。
おかずがなくても、ちょっと工夫したおにぎりだけでボリューム満点のお弁当になりますね♪
子供が喜ぶお弁当は100均の可愛い型抜きで
お弁当がどうしても茶色一色になりそうな時は、100均で買える型抜きがおすすめです。
私の作るお弁当は揚げ物やミートボールなど、子供の大好物をいれるとどうしてもお弁当の彩りがなくなってしまうのが悩みでした。
しかし主婦になりたての頃読んだ雑誌で、人参やスライスチーズを型抜きしてお弁当に入れているのを見て真似をするようになりました。
1センチ幅に輪切りした人参を煮て型抜きしたり、スライスチーズを型抜きするだけの簡単方法なのですが、ちょっとしたひと手間でお弁当が華やかになりますよ♪
猫好きにはたまらないダイソーの猫型が可愛い野菜抜型
ダイソーの猫型の野菜抜型は猫好きにはたまらない商品です。
大・中・小の3種類の大きさがあり、価格は税込み110円です。
私は猫を2匹飼っていますが、こんなに可愛い抜型があるのかと衝撃を受けました。
ダイソーの抜型商品は、私が購入したのは10年程前に購入したきりだったので種類が増えていることにも驚きました。
料理工程が増えひと手間かかりますが、子供も大喜びすること間違いありません。
お弁当の他にもカレーの人参の型抜きなどにも使えるので、持っていると重宝するアイテムです♪
お弁当箱を洗う悩みはラップを敷くことで解決
お弁当箱の油汚れはサランラップを敷くことで解決します。
お昼にお弁当を食べて夕方洗う時には油汚れがしつこくなっています。
一度スポンジでこするだけでは落ちず、私は直接お弁当箱に何度も洗剤を付けて洗っていました。
そんな私を見て、母がサランラップを敷いてからお弁当をいれるよう教えてくれました。
すると何度も洗剤を付けて洗わずに済むようになったのです。
洗剤の節約にも繋がるので是非試してみてくださいね。
まとめ
- ピクニックにはストレスや運動不足解消のメリットがある。
- 屋外でごはんを食べることは、子供にとって食に対し前向きになることが期待できる。
- 新宿御苑は歴史が長く、観光スポットの一つで写真映えする公園。
- 茨城県ひたち海浜公園はサイクリングや遊具があり、子供が一日中いても飽きない。
- 神奈川県の根岸森林公園は日本初の洋式競馬場で芝生がとても美しく、桜の名所としても有名。
- お弁当箱は使い捨てできる容器が種類も多く、食べたら捨てるだけなので楽。
- お弁当はおかずがなくてもおにぎりのバリエーションを増やせばおかずいらずで満足できる。
- 野菜抜型があれば、茶色になりがちなお弁当も人参を抜いて彩って可愛くできる。
- お弁当を詰める前にサランラップを敷いてしまえば洗うのが楽になる。
日々の忙しさから解放されるにはピクニックがピッタリで、メリットもたくさんあります。
また日本には歴史の長く自然豊かな公園が多く現存しています。
何気なく利用している公園もその歴史を知れば感慨深くなりますね。
最近では公園でフリーマーケットなどたくさんのイベントも催されています。
今度の週末は天気予報を確認して、親子でお弁当を持って公園へ出かけてみましょう♪