食のそよ風の口コミから評判を調べてみると量が少ないという声や、メニューが多くて飽きが来ないという意見がありました。
トータルでみると安価で健康的な食事を楽しみたい方にはピッタリであることがわかりました。
私も健康診断で血圧が低すぎたり、貧血気味であったりと30代後半に入ってから健康診断で引っかかる項目がでてきました。
毎日食事に気を使おうと思っても、子どももいるためバランスを考えるのが難しく悩んでました。
なので食のそよ風はとても興味があり、おすすめのメニューやお試しセットなどお得に楽しめる方法があるのかも詳しく調べました。
また解約方法についても説明しており、注意点についてもまとめましたので安心して利用できます!
これからもヘルシーでおいしい食事が楽しめるためにもぜひご参考ください。
\健康的な食事を楽しみたいならナッシュもおすすめ/
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト
食のそよ風の評判を調査!口コミからおすすめな人は?
食のそよ風とは、管理栄養士がPFCバランスを考えて作る健康的な宅配弁当サービスです。
3大栄養素にあたる、たんぱく質・脂質・炭水化物の頭文字をとった言葉で、それぞれがどのくらいの割合を占めるかの比率のこと。
私は、栄養バランスのとれた食事をとりたいけど、いざ自分で作るとなると、億劫になってしまいます。
しかし食のそよ風は定期便で自宅に届けてくれるので、外へ出る手間もない上に、バランスの良い食事ができるためリピート率は80%と高いです。
そんな食のそよ風ですが、実際の評判はどうなのでしょうか?
これから始めてみようかなという方、気になる方にぜひ読んでいただきたいです!まずは、悪い口コミからご紹介します。
食のそよ風利用者の悪い口コミ

まず初めに、実際に食のそよ風を利用した方の悪い口コミを調べてみました。

好きなメニューだけを頼めないのが残念。
(50代女性)
食のそよ風は、お弁当のメニューを1品ずつ頼むことはできません。
自炊なら自分の好きなものを食べられますが、この宅配サービスは定期便で届くので、逆にいろいろな食材を食べることができるということですね。
普段は選ばないものも、意外とおいしいことに気づくきっかけになるかもしれません。

お弁当の量が物足りないのと、白米を用意するのがめんどくさい
(20代男性)
食のそよ風は、健康を意識した冷凍弁当となっています。日ごろ食べる量が多い人には、少ないと感じるかもしれません。
私は、物足りないと感じる場合、みそ汁などの汁物を追加します。せっかくのバランスメニューを崩さない程度に、一工夫できるとよいですね。
届くお弁当は、おかず3品です。ご飯はついていないので、準備するのがめんどくさいという声もありました。
また、味付けが濃いという方も少数いらっしゃいましたので、ご飯は必須のようです。
年代や食べる方によっても、感じ方は違いますね。では次に、良い口コミをご紹介します!
食のそよ風利用者の良い口コミ

悪い口コミをご紹介しましたが、良い口コミもたくさんあったのでご紹介します。

メニューが多く、飽きがこないです。
(50代女性)
食のそよ風のメニューはなんと、70種類あります。私は、毎日違うメニューで食事を楽しみたいので、わくわくします。
毎回なにを食べるか、選ぶ楽しみもできてうれしいですね。

低カロリーで塩分を抑えたお弁当なのに、おいしくいただくことができました。
(30代女性)
食のそよ風では、国産の食材を主原料にしているだけでなく、管理栄養士による監修のもとカロリー・脂質・炭水化物・たんぱく質・塩分のバランスが考えられています。
自分で用意する食事に比べ、簡単にバランスを管理することができますね。

値段が手ごろで家計にやさしい
(30代男性)
値段はコースにもよりますが、1食あたり395円~となっていて、外食するよりもはるかに安く済みます。
また、栄養バランスも考えられているのでコストパフォーマンスは完璧です。
安価で健康的な食生活を送りたい方にぴったりです!次に、実際の食のそよ風の利用者の意見をもとに、総評をまとめてみました。
食のそよ風の口コミの総評まとめ!

食のそよ風を利用した人の口コミから、おいしさ・ボリューム・手軽さなどの項目で、評価をまとめてみました。
評価項目 | 評価 |
おいしさ | 〇味付けがよい |
ボリューム | △平均180kcal 量が少ない |
品数 | △3品 |
手軽さ | ◎電子レンジで加熱するだけで簡単 |
賞味期限 | ◎製造から1年 |
結果はこのようになっており、管理栄養士が実際にメニューを考えているため、おいしさの評価が高かったです。
栄養が考えられている上に、電子レンジで簡単に調理できるのもポイントですね。私は、夜など時間がない時もあるので助かります。
温め時間は、メニューによって異なり、それぞれのパッケージに記載されています。
ボリュームは、少ないと感じる人が多かったです。栄養バランスやカロリーが計算されているからかもしれません。
賞味期限は製造から1年間で、長くて使い勝手が良いです。配達方法は、クール便で冷凍庫で保存し、食べる直前に電子レンジで温めます。
冷凍保存なので、早く食べなければならない使命感もないので安心です。ストックしておいて、いざとなった時に食べられますね。
これらを踏まえて、食のそよ風の利用に向いている人を考えてみました。
食のそよ風はこんな人におすすめ!

食のそよ風の宅配弁当サービスはどんな人に向いているのでしょうか?こちらにまとめてみました。
- 栄養バランスがよく、おいしい食事をしたい人
- さまざまなメニューで食事を楽しみたい人
- コストパフォーマンスを求める人
- 簡単に食事準備を済ませたい人
食のそよ風の冷凍弁当は、栄養バランスの良いヘルシーなお弁当ですが、しっかりとした味わいが特徴となっています。
特許技術の冷凍方法によって、おいしく、やわらかく仕上がっている献立もありますので、飲み込む力やかむ力の弱い高齢者にもおすすめできます。
冷凍保存ですが、お弁当のサイズはコンパクトなので省スペースでストックできます。食事準備も電子レンジの過熱で簡単です♪
そんないいところがたくさんある食のそよ風ですが、気になる値段はどうなのでしょうか?3つのコースと値段、送料も調べてみました。
価格や素材にこだわった3つのコースとメニューをご紹介

食のそよ風は年会費・入会金は一切かかりません。選べる3つのコースがあるので、それぞれをまとめてみました。
コース | おすすめする人 | 10食の値段(1食あたり) |
プチデリカ | 手ごろな値段で食べ続けたい人 | 4266円(426円) |
国産プレミアム | 国産素材にこだわる人 | 6988円(698円) |
よそ風のやさしい食感 | 嚙む力や飲み込む力の弱い人 | 6696円(669円) |
全て税込み価格の値段となっていて、10食で1セットです。特徴は異なりますが、どのコースもカロリーや塩分が考えられたメニューとなっています。
私は、お手頃さを求めているので家計にやさしい「プチデリカ」が気になります。自分の用途に合わせて選べるのはうれしいですよね。
では、それぞれのコースについてみてみましょう。
一番お手頃価格なプチデリカ
3つのコースの中で一番お手頃価格なのが、「プチデリカ」です。毎日の食生活を豊かに送ってほしいという願いから生まれました。
10食1セットとなっていて、「プチデリカ」はAセット・Bセット・Cセットの3つの種類があります。
おいしさを追求し、栄養バランスへの配慮はもちろんのこと、価格にもこだわったコースです。
中でも人気なのが、トマトと味噌の煮込みハンバーグで、副菜は、切り干し大根とピーマンの炒め物・青梗菜とベーコンのソテーとなっています。
これで、171kcalとなっていて、健康も気にしつつハンバーグが食べられるのはうれしいでよね。
「プチデリカ」にはほかにも、30種類のメニューがあるので気になる方は、ホームページで確認してみてください。
では次に、「国産プレミアム」についてご紹介します!
国産素材使用の国産プレミアム

こちらは「国産プレミアム」の、サバのみぞれ煮です。副菜に、キャベツとちくわのごま酢和え、ツナとひじきの煮物が入っています。
私は唐揚げと聞くと抵抗がありますが、このメニューは231kcalでカロリーが抑えられているので、これなら気にせず食べられます。
食のそよ風の「国産プレミアム」とは、素材にこだわる人の声にお応えしお肉・お魚・野菜など、国産食材を主原料として、つくられました。
AセットとBセット、Cセットの10食3種類の構成で、安心安全の原料に加えて、管理栄養士監修なのでおいしさも、栄養バランスが万全となっています。
私は、国産のものと聞くと、安全が保証されていると信じることができるので、信頼度は抜群です。
では次に、「そよ風のやさしい食感」をご紹介します。
やわらかくおいしいそよ風のやさしい食感

こちらのコースは、噛む力や飲み込む力が気になる方にもおいしさと食べる喜びをお届けしたいという思いから生まれたコースです。
中でも人気なのが、すき焼きです。副菜に、いんげんの土佐和え、筑前煮がついています。
見た目は普通のお肉なので、どこが食べやすく工夫されているのかわかりませんよね。
実は特許技術である凍結含浸法により、素材そのものの形・味・彩り・香りを残したまま、だしの風味たっぷりでやわらかく、そしておいしく仕上がっているのです。
こちらのコースも10食1セットとなっていて、AとBの2種類があります。高齢者の方には特におすすめのコースとなっています。
ぜひ自分に合ったコースを選んで、食のそよ風を有効活用してみてください。
また宅配弁当サービスなので、自宅に届きますが、もちろん送料はかかります。送料が無料になる方法はないのでしょうか?
送料無料で購入するには定期購入する!

食のそよ風でお弁当を頼むと、送料は1梱包あたり980円かかってしまいます。送料はほかの宅配弁当に比べるとやや高めという印象です。
1回の食事セットが10食分なので、毎日食べるとなると送料だけでも何千円にもなります。
回数が少なくても、1回の送料が1000円近くかかってしまうので結構な負担です。私は、送料がかかるならその分お弁当代に回したいなと思ってしまいます。
実は、食のそよ風の各コースを定期購入すると送料が無料になります!また、毎月お好みの頻度で商品をお届けしてくれるのです。
「国産プレミアム」「プチデリカ」A~Cセットを順番にお届けします。「そよ風のやさしい食感」はAセット、Bセットを交互にお届けします。
食のそよ風
1セット10食になっているため、定期購入にしても飽きずに様々な種類のお弁当を食べることができます。
自分で好きなセットや、メニューを選択することはできませんので注意してくださいね。
この定期購入ですが、980円の送料が無料になるだけでなくほかにもメリットがたくさんあります。
- 毎回の注文の手間がない
- 注文を忘れる心配がなくなる
- お届けを一時的にストップすることが可能
- 配達時期を選択することができる
定期購入すると、毎回設定した日に届くことになるため、注文する手間がなくなります。毎月〇日、第〇曜日と指定可能です。
私は、毎回頼むのは億劫だと思っていましたが、これなら手間も省ける上、頼むのを忘れる心配もないので続けられそうです。
家の冷凍庫にお弁当のストックが溜まってきたり、しばらく家にいない場合もありますよね。
そんな時には、お休み(スキップ)することをおすすめします。不要な時には、一回の注文を止めることができますが、注意点があります。
- 連続してスキップすることはできない
- 発送時期や休止の締め切り日がある
- 購入回数が6回以下で途中解約した場合、その分の送料は別途支払い
連続してスキップはできず、そうした場合は定期購入とは認められずに送料が発生してしまいます。
定期購入を利用する際は、計画的に消費し、状況によってはお休みを選択することをおすすめします。
では、次に気になるお支払方法についてご説明します。2種類から選択可能です。
お支払方法はAmazonPayが手間なく簡単!

食のそよ風のお支払方法は、3種類と手段が多様なので一番使い勝手がよい方法を選びましょう。3種類をご紹介します!
- Amazon Pay
- クレジットカード決済
- 代金引換払い
食のそよ風のお支払方法で手間がなく便利だと感じたのは、Amazon Payです。
注文時に個人情報を入力しなくても、Amazonのアカウントに登録されているクレジットカードの利用が可能です。
カード番号や配送先情報なども利用でき、個人情報を入力する手間が省けるので、Amazonアカウント所有者は助かりますね。
クレジットカードは種類が豊富で、Visa、MasterCard、JCB、American Express、Dinersがご利用いただけます。
お支払いは一括払いで、口座引き落とし日やその他の条件はご利用のクレジットカード会社により異なります。
代金引換は、お弁当の受け取り時に、代金を支払います。お届け前にヤマト運輸のドライバーから連絡が入るので、現金にて対応します。
私は、代金引き換えの場合、時間指定にしていても、いつ来るかどきどきしますし、もし急に届いた場合焦ってお金を用意するので連絡があるのは助かります。
ただし代金引換の場合、330円(税込み)を代金引換払い手数料として、お支払い代金(商品代金と送料と消費税の合計)とあわせて支払います。
なお、代金引換払い手数料は、お支払い代金が10,000~29,999円は440円(税込)、30,000~99,999円は660円(税込)となるので確認が必要です。
このように、食のそよ風には3種類の支払い方法があるので、自身に合った方法を選びましょう。
ここまで値段やお支払方法についてまとめてきましたが、購入するなら少しでも安い方がいいですよね。お得に購入できるクーポンなどはあるのでしょうか?
食のそよ風にクーポンはある?お試しセットがお得!

定期購入するにしても、お得なクーポンがあったらうれしいですよね。クーポンで安くサービスを利用してみてから本格的に利用するか決めたいものです。
残念ながら、食のそよ風のクーポンはありませんでした。(2021年11月現在)

なーんだ、クーポンないのか…。
ですが、クーポン情報を調べていくと、お得にサービスを試す方法を見つけましたのでご紹介しますね。
食のそよ風にはお得なお試しセットがある!
食のそよ風
食のそよ風のお弁当を頼んでみたいけど、お得に購入するためにいきなり定期購入するには勇気がいりますよね。利用したいけど、一歩が踏み出せない方に朗報です!
実は、お試しセットがあるのです!詳しくご説明しますね。
お試しセットの料金はメニューによって異なり、以下のようになっています。
項目 | プチデリカ | 国産プレミアム | そよ風のやさしい食感 |
値段 | 2133円 | 3499円 | 3348円 |
1食当たりの値段 | 426円 | 699円 | 699円 |
こちらは全て税込み価格となっており、通常は10食ですがお試しセットは半分の5食となっていて、一食当たりの値段はどれも同じです。
定期購入とは違い、お試しセットの場合、送料は一律980円かかってしまいます。そのことを考えると少し割高に感じますね。
私は、いきなり定期購入で契約するのは気が引けてしまいます。
しかし、このお試しセットで実際に利用してみれば、どのようなサービスかわかりますし、納得した上で継続するかを考えることができますね。
ではもし契約して、やっぱり合わなくてやめたいと思った時にはどうすればよいのでしょうか。すぐにやめられるのでしょうか。解約方法も調べてみました。
解約方法は簡単だけど途中解約は購入回数に注意!

思い切って契約してみたはいいものの、やっぱりやめたいと思うこともあるでしょう。解約方法は簡単です。
解約するには最終お届け日の1週間前までに手続きを行う必要があります。
1週間前を過ぎると発送準備の都合上、解約手続きが間に合わない場合があるので注意してください。では、解約方法についてご紹介します。
解約の連絡方法は2種類ある

食のそよ風の定期購入を解約したい場合は、コールセンターに電話するか、お問い合わせフォームから解約希望の旨を伝えます。
コールセンターの電話番号はフリーダイヤルです。
電話番号:0120-253-831
受付時間:8時30分〜20時30分(祝日も電話可能)
土日祝日も対応しているので助かりますね。電話は、携帯電話・固定電話の両方からかけることができます。
電話がつながらず解約できないといったことはないので安心してください。
インターネット上の解約はお問い合わせフォームから行います。解約専用のフォームはありません。
食のそよ風
内容欄で、解約したいことを伝えましょう。その後連絡がありますので、指示に従ってください。
私は、書類を書いたり、手続きが面倒くさいかと思っていましたが、どちらの方法も簡単にできて安心です。次に、途中解約をしたい場合についてご説明します。
定期購入は途中解約できる?

食のそよ風の定期購入は、お届け回数が6回と決まっていますが途中解約することもできます。
定期購入における最大のメリットは、980円の送料が無料になることです。しかし、お届け回数が6回未満で途中解約すると、お届け回数分の送料の請求が発生します。
6回未満でやめてしまうと、980円×お届け回数分の送料を支払うことになります。

せめて、6回は注文しないと割引の恩恵も受けられないし、高い弁当になってしまう…
私は、いきなり定期購入に申し込むことに抵抗があったり、不安を感じていました。
同じように考えている方がいましたら、定期購入ではなく、通常購入を利用することをおすすめします。
通常注文でお試ししてご自身の口に合うかを確認後、満足できた場合は定期購入に申し込むと安心できますね。
私は慎重派なので、送料が980円かかってでもお試しセットや通常購入を選択します。
では、食のそよ風で宅配弁当を頼んだ場合、返品はできるのでしょうか?
食のそよ風のお弁当は返品できるのか?

商品の特性上、自己都合による返品や交換はできません。
ただし、お弁当に不良があった場合は、電話またはお問い合わせフォームから問い合わせることをおすすめします。
また、申し込み後のキャンセル・数量の変更もできません。お弁当は一つ一つ丁寧に作られているので、多くの人の手が加わって届けられます。
注文の際には間違いがないよう、よく確認してから注文しましょう。
まとめ

- 悪い口コミでは、好きなメニューを頼めないことや白米を用意するのがめんどくさいという声があった
- 良い口コミでは、メニューの種類が豊富なうえに、栄養バランスが考えられているのがうれしいという声や、値段が手ごろなどという声があった
- 食のそよ風の総評として、おいしさ・手軽さ・賞味期限の評価は高かったが、ボリューム・品数はあまり評価が良くなかった
- 食のそよ風には3つのコースがあり、自分に合ったコースを選ぶことができる
- 通常、送料は980円かかるが、定期購入すると送料無料でお得に利用できる
- 食のそよ風のクーポンはないが、お試しセットで通常の半分の量を購入できてお得
- 解約方法は簡単で、電話、もしくは食のそよ風公式サイトのお問い合わせフォームから可能
- 定期購入の途中解約はできるが、6回未満の場合、今までの送料を請求されるため、6回は利用した方がよい
- 食のそよ風の返品・交換はできない
食のそよ風は、栄養バランスが整っている上に、日付を指定し定期便で届けてくれるので、継続して簡単に健康的な食生活を送ることができます。
お試しセットも利用できるので、気になる方はいきなり定期購入に申し込むのではなく、実際に利用してから考えてもいいですね。
ぜひ食のそよ風を上手く利用して、あなたの生活がよりよくなるようぜひ参考にしてください。
\健康的な食事を楽しみたいならナッシュもおすすめ/