クラブハリエのケーキは、クラブハリエ発祥の地である滋賀県の店舗で購入できます。
クラブハリエといえば、デパ地下でおなじみのバームクーヘンが有名ですよね。
ふわふわしっとりのバームクーヘンを求めて、連日行列ができるほどです。
そんなクラブハリエのケーキはクオリティも高く見た目も豪華で、店舗ごとに異なるメニューを楽しめますよ。
私は甘いものが大好きで、甘いものを食べてる時って幸せな気持ちになりますよね。
この記事ではクラブハリエのケーキやケーキ食べ放題の内容についてご紹介します♪
甘いものが好きな方、クラブハリエのケーキがどういうものか気になっている方は必見ですよ!
もし滋賀県が遠い方は楽天でも購入可能です♪
\クラブハリエは楽天で買えばポイントがたまる!/
クラブハリエ-CLUB HARIE-節税してお得にクラブハリエが楽しみたい方はふるさと納税サイト『ふるなび』でお取り扱い中です♪
\ふるさと納税でお得にクラブハリエが楽しめる!/
クラブハリエのケーキは見た目も豪華で美味しい!
CLUB HARIE
クラブハリエのケーキは、見た目も味もハイクオリティなので、スイーツ好きにはたまりません!
テイクアウトやカフェでは、厳選された素材と腕の良いシェフに作られたこだわりのケーキが販売されています。
ただしケーキを購入できるのは、限られた店舗のみで全国販売はありません。
私はカフェに行くと必ずといっていいほどケーキを注文する甘党なので、大好きなクラブハリエのケーキはどこで買えるのか気になっていました!
ここでは、クラブハリエのケーキが購入できる店舗をご紹介します。
ケーキが買えるのは滋賀県の店舗のみ

クラブハリエのケーキが買えるのは、現在のところ滋賀県の店舗のみです。
滋賀県の店舗では、ケーキのテイクアウトはもちろん、カフェ併設店ではお店オリジナルのケーキを食べられますよ!

滋賀県はクラブハリエ発祥地だよ!
私は関東在住なので、気軽に行けませんが近くに行った際にぜひ立ち寄りたいです。
現在のところ、クラブハリエの店舗でケーキを販売しているのは以下の店舗です。
- 近江八幡日牟禮ヴィレッジ
- ラコリーナ近江八幡
- 近江八幡店
- 彦根美濠の舎
- 八日市の社
- 守山玻璃絵館
- クラブハリエ草津近鉄店(リニューアル工事のため2023年4月18日まで休止中)
この他に阪急うめだ店では、パイバーガーというクリームとフルーツなどをパイではさんだスイーツが購入できます。

サクサクで美味しいとの口コミが多数あり!
私はバームクーヘンを売っているところしか見たことがなく、ケーキを販売しているお店は限定的なんですね。
クラブハリエのシェフたちは有名な賞を受賞している方が多数いらっしゃいます。
テイクアウトもいいですが、カフェ併設店舗ではそのお店ごとにシェフ自慢のケーキが食べられるのでおすすめですよ。
クラブハリエのケーキの値段は時価価格!

クラブハリエのケーキはフルーツの時価価格などで、時期によって値段が変わります。
時期や原材料の仕入れ状況によって値段が変わりますが、デパ地下のケーキの平均価格といった印象です。

500円~700円台が多い印象だよ!
またカフェ限定のオリジナルケーキは、店舗によってメニューや味が異なり、だいたいドリンク付きで1000円~2000円台です。
私も4歳の息子も甘党なので、一緒にカフェに行った際ケーキを半分こしていたのですが、最近は満足できないようで全部自分のものにしようとします。

このケーキはママと半分こにしようね。

やだ!全部僕が食べる!
これからはそれぞれ一つずつケーキを頼むことになるので、出費が増えるなと感じました。
ネットに掲載されたメニューを参考に、クラブハリエのケーキの値段をご紹介します。
- ショートケーキ 648円(税込み)
- フルーツボックスのショートケーキ 748円(税込み)
- モンブラン 648円(税込み)
- 季節のタルト(ブルーベリー) 648円(税込み)
- いちごのタルト ホール 3780円
調査時点の価格で、現在は値段が変わっている可能性があります。(2023年2月)
見た目も華やかで味も保証されているクラブハリエのケーキは、お誕生日ケーキとしてもおすすめですよ。
5日以上前であれば、フルーツ多めなどのケーキのリクエストも受け付けてくれるそうです!

バースデープレートは無料でつけてくれるよ。
私はこども達のお誕生日には、毎年キャラクターなどのデコレーションをしてくれるお店にケーキをお願いしています。
好きなキャラクターは毎年変わるので、こどもに何が好きか念入りに聞くようにしています。
特別な日なので、とびきり美味しいケーキでお祝いしたいですよね。
クラブハリエのケーキは、デパ地下の相場価格なのでぜひ自分へのご褒美や手土産、お誕生日ケーキにおすすめです。
クラブハリエのケーキは発祥地の近江八幡で食べよう!

クラブハリエ発祥の地の近江八幡では、クラブハリエのケーキやスイーツを思う存分楽しめます。
クラブハリエの大元となる株式会社たねやは滋賀県近江八幡市に本部グループを置いています。

近江八幡には3店舗あるよ。
どの店舗もクラブハリエを代表するお店なので、口コミ満足も高評価です。
私は口コミの内容や写真を見ているだけで、楽しい気持ちになりました!
美味しそうなスイーツや、こだわりの建築物は見ていてわくわくしますよね。
ここではクラブハリエを代表する店舗でカフェも併設してる、ラコリーナ近江八幡店と近江八幡日牟禮館をご紹介します。
近江八幡日牟禮ヴィレッジはお菓子の夢館と言われている!
CLUB HARIE
近江八幡日牟禮ヴィレッジは、立派な建築物とお菓子の種類が充実した店舗です。
木漏れ日の中にひときわ目立つ赤レンガで作られ、工場をコンセプトに作られたお店です。
色とりどりのお菓子や、パン、ショーケースにはたくさんの洋菓子が並んでます。

お菓子の夢館と言われているよ!
このカフェにはヴォーリーズ建築内特別室という貸し切り部屋があって、事前予約で利用することができます。
特別なお部屋で最高においしいスイーツを食べて素敵な時間を過ごしたいですね。
私はモンブランが大好きなので、ここの淡雪モンブランがとても気になりました!
クリームたっぷりで栗がたくさん使われている様子が、写真を見るだけでも大迫力です。
またその他のメニューも、写真を見るだけでうっとりしてしまう品揃えです。
- 淡雪モンブラン(季節・数量限定) 2560円(税込み)ドリンク付き
- フロマージュトロンセット~近江の香り~ 1672円~(税込み)
- 日牟禮ロールセット 1672円~(税込み)
- ホットコーヒー 572円(税込み)
- ダージリンティー ホット 572円(税込み)
私には0歳と4歳のこども達がいて、慌ただしい毎日を過ごしているので、優雅という言葉に憧れています。
お菓子の夢館と言われる近江八幡日牟禮ヴィレッジで、美味しいケーキと素敵な空間で、優雅で特別な時間を過ごしてみたいですね。
<近江八幡日牟禮ヴィレッジ>
住所:〒523-8558
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
電話番号:0748-33-3333
和・洋菓子販売:9:30 ~ 17:00
カフェ・茶屋:10:00 ~ 17:00
(注文受付は16:30まで)
ラコリーナ近江八幡はクラブハリエを代表する店舗!
CLUB HARIE
2015年にオープンしたラコリーナ近江八幡はたねやとクラブハリエを代表する店舗です。
壮大な敷地に建てられ自然に学ぶというコンセプトで、来るたびに新たな発見に出会える場所です。

滋賀観光地人気No1なんだって!
ケーキはテイクアウトのみですが、ここではラコリーナ限定のパッケージのお菓子などを購入できます。
一つの村になっていて、美味しいものや建築物などを一日中楽しめますよ!

インスタ映えスポットもあるよ!
私はここのラッピングバスとお菓子の組み合わせの写真の一目ぼれしました!
素敵な風景や建物と、美味しいスイーツって最高な組み合わせですよね。
- メインショップ たねや、クラブハリエ、カフェ(現在休止中)
- カステラショップ、カフェ
- バームファクトリー
- ギフトショップ
- フードコート/ピンクス
- パンショップ
生どら焼きやカステラなどここでしか食べられないメニューもたくさんあります。
しかし大人気観光地なので、休日は大混雑するので人気商品は早めに売り切れてしまうことがあります。
またメインショップのカフェコーナーでは、焼きたてのバームクーヘンを食べれますよ。
これは定番商品と違うレシピで作られていて、よりやわらかで口当たりも良くてとっても美味しいとの口コミが多数ありました!
焼きたてバームクーヘンが食べられるのは下記の3店舗のみです。
- ラコリーナ近江八幡
- 守山玻璃絵館
- B‐studio日本橋三越
ここではクラブハリエのほとんどの商品が揃っているので、私も一度はぜひ行ってみたいです。
クラブハリエを代表する店舗に、滋賀県を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
<ラコリーナ近江八幡>
住所:〒523-8533
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話番号:0748-33-6666
和・洋菓子販売:9:00~18:00
フードコート:10:00~17:00
クラブハリエ草津近鉄店は唯一のフルーツ専門店

クラブハリエフルーツボックス草津近鉄店は、選び抜かれたフルーツをふんだんに使ったケーキや焼き菓子が売りの唯一フルーツ専門のお店です。
テイクアウトはもちろん、併設されたカフェで新鮮なフルーツを使ったスイーツやフレッシュジュースなどが販売されています。
草津近鉄百貨店は駅から徒歩1分のところにあり、アクセス抜群です!

フルーツボックスは草津近鉄店だけなんだって!
私のこども達もフルーツが大好きで、いちごやぶどうは無制限で食べてしまいます。
甘くてジューシーなフルーツは、こどもから大人まで大好きな人が多いですよね。
2023年2月現在リニューアル工事中に伴い、たねやとクラブハリエは共に仮店舗で営業しています。
それに伴いケーキの販売の休止やカフェの営業を中止しており、リニューアルオープン予定は2023年4月です。
- 選び抜かれたフルーツがふんだんに使われている
- 誕生日やクリスマスケーキなどホールケーキも購入可能
(予約可能) - ショーケースのケーキは季節ごとにメニューが変わる
(季節ごとに使うフルーツが変わる為)
とても魅力的なフルーツボックスですが、店舗まで足を運べないという方には、通販がおすすめです。
通販では、フルーツボックス限定のオレンジケーキなどを購入することができますよ!
オレンジが丸ごと使われており、見た目も華やかで手土産にもぴったりです。
可愛いギフトボックスに入っているので、私も手土産に購入したいと思いました。
<クラブハリエフルーツボックス草津近鉄店>
住所:〒525-8515
滋賀県草津市渋川1-1-50 近鉄百貨店 1F店舗クラブハリエ草津近鉄店
電話番号:077-564-1111
近鉄百貨店草津の営業時間に準ずる
ケーキもバームクーヘンも食べ放題!守山玻璃絵館
CLUB HARIE
クラブハリエの守山玻璃絵館の店舗では、ペーストリービュッフェ(ケーキ食べ放題)を開催しています。
イギリスの田園風景をイメージして作られたこちらの店舗は、カフェからも季節のお花を楽しみながら素敵なひと時を過ごせます。
ケーキの食べ放題があるのは、このクラブハリエ守山玻璃絵館だけです。
このペーストリービュッフェは毎月テーマが決まっていて、2023年2月はChocolate Lover’s Paradiseというテーマです。

さまざまなフルーツがチョコの魅力を引き立たせる、チョコ好きにはたまらないビュッフェだって!
私はチョコレートもフルーツも大好きなので、近くに住んでたら絶対行きたいです。
外観も内装も可愛いので到着した瞬間からわくわくしますね。
ここはペーストリービュッフェの内容や予約方法についてご紹介します。
- 90分制(ラストオーダーは30分前)
- 料金
3850円(税込み)小学生以上
1540円(税込み)3歳以上小学生未満 - 料金は当日店頭にてお支払い
- ブッフェはすべて店員さんが取り分けるオーダー形式
- 予約の15分前までにはカフェに来店
どれにしようか迷ったらショーケースで実物を見ながら選ぶ人も多いようです。
オーダー方式で席まで運んでくれるので、自分で取りに行く手間がなく楽ちんですね。
ペーストリービュッフェの対象商品は以下の通りです。
- ケーキ、焼き菓子、バームクーヘン
- コーヒー(ホット/アイス)
- 紅茶(ホット/アイス)
- オレンジジュースなど
オリジナルの生ケーキや焼き菓子、バームクーヘンまで対象なので大満足間違いなしです。
作りたての特別なデザートもあると記載されているので、どんなものがあるのか気になりますね。
原材料の入荷状況によって、一部の商品が品切れすることがありますと記載があるので、注意が必要です。
ペーストリービュッフェは事前予約が必要なので、次のところで詳しくご紹介します!
ペーストリービュッフェは公式HPからの事前予約が必要

ペーストリーブッフェは、事前予約制でインターネットから予約できます。
インターネットの事前予約制であれば、店舗まで足を運んだけど無駄足になってしまったとならないので安心ですね。
私が予約表を確認したところ、土日は次の月まで予約がいっぱいでした。
平日に予約するか、土日希望の場合は早めに予約することがおすすめですよ。

平日の13:30の回がねらい目だよ!
- 事前予約制
- 公式HPから予約可能
- 予約可能時期は60日前から4日前まで
- 1グループ6名まで予約可能
- 席の指定不可
- 3歳未満のこどもも1名として予約
席の関係で料金のかからない3歳未満のこどもも予約人数含むので、注意が必要です。
予約の空き状況は表で簡単に確認できるので、希望日と空き状況を見て予約しましょう。
ペーストリービュッフェは平日と土日で開催時間と回数が異なります。
<ペーストリービュッフェの開催時間> | |
---|---|
① | 10:00~11:30 |
② | 11:45~13:15 |
③ | 13:30~15:00 |
④ | 15:15~16:45 |
平日は1日3回(1の時間帯を除く)、土日は1日4回開催されています。
惣菜系も少し用意されているそうなので、甘いもののお口直しもできますね!
ケーキは食べられないほどたくさん種類があって、一つ一つのクオリティも高いです。
私はビュッフェの時、できるだけたくさんの種類を食べたいので、家族や友人と違うものを選んでシェアして食べることが多いです。
ビュッフェは、好きなものを選んで好きなだけ食べれるところが嬉しいですよね。
インターネットからペーストリービュッフェを予約して、楽しい時間を過ごしたいですね。
ブッフェで食べ切れない人はケーキセットがおすすめ!

ブッフェほどたくさん食べられない方には、ケーキセットがおすすめです。
こちらは予約なしで当日カフェで受付できるので、ビュッフェの予約が取れなかったという方にもおすすめですよ。
私は甘党で、昔は甘いものなら無制限に食べられましたが最近は量を食べれなくなりました。
社会人になってから友人とスイーツビュッフェに行き、量が食べられなくなっていることにお互い驚きました。

もっと色々な種類が食べたかったな~。
このケーキセットなら3種類も選べるうえにフリードリンクもついてくるので満足度が高いですね!
- 好きなケーキ3品とフリードリンクのセット
- 1430円(税込み)
- 時間10:00~17:30(受付終了17:30)
- カフェ店内にて受付
特製のケーキだけでなく、大人気のバームクーヘンも対象です。
ペーストリービュッフェほどたくさん食べられないけど、一つでは物足りないという方には、ぜひこのケーキセットがおすすめです。
私は優柔不断な性格でメニューを選ぶ時に迷うことが多いので、3つ選べるのはとても嬉しいセットだなと思いました。
お気に入りのケーキを選んで楽しい時間を過ごしたいですね。
アクセスは守山駅から15分と若干遠いので、初めて行かれる方は車がおすすめです。
滋賀県に観光予定の方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
<クラブハリエ守山玻璃絵館>
住所:〒524-0021
滋賀県守山市吉身3-19-15
電話番号:077-598-5555
和・洋菓子販売:9:00~19:00
カフェ:10:00~17:30
まとめ

- クラブハリエのケーキは見た目も豪華で味のクオリティも高くておすすめ
- クラブハリエのケーキは、滋賀県の店舗でのみ購入できる
- クラブハリエのケーキは、500円~700円台のものが多く素材の時価価格によって値段が変わる
- クラブハリエ発祥地の滋賀県近江には、クラブハリエを代表する店舗がある
- 近江八幡日牟禮ヴィレッジは、お菓子の夢館と言われているほど豊富な種類のお菓子が購入できる
- ラコリーナ近江八幡は、たねやとクラブハリエを代表する店舗で、滋賀県ナンバーワンの人気観光地
- クラブハリエフルーツボックス草津近鉄店は、唯一のフルーツ専門店で厳選されたフルーツを使ったケーキが魅力
- 守山玻璃絵館では、ペーストリービュッフェが開催され、90分制でドリンクと食べ切れないほど種類豊富なケーキを食べられる!
- ビュッフェほど食べ切れない人には、3種類のケーキとフリードリンクが付いたケーキセットがおすすめ
クラブハリエはバームクーヘンだけでなく、ケーキのクオリティも高いのでおすすめです。
テイクアウトはもちろん、カフェ限定のシェフオリジナルケーキやペーストリービュッフェは、迫力もあってスイーツ好きにはたまらない内容ですよ!
建築物にもこだわっているので、カフェで美味しいケーキを食べながら優雅なひと時を過ごせます。
私も滋賀県に行った際には、クラブハリエのケーキを食べにぜひ立ち寄りたいですね!
クラブハリエはオンラインでも購入可能です。楽天ならポイントが貯まるので見てみてください♪
\オンラインで買うなら楽天がおすすめ/
クラブハリエ-CLUB HARIE-少しでも家計に優しくしたいなら、ふるさと納税で節税をしながらクラブハリエを楽しむのも良いですよ♪
\ふるさと納税なら節税も可能!/