突然ですが私、続けていた生活クラブをやめました!その理由は手数料を払うのがもったいないのと、欲しい時にすぐに届かないことです。
退会する手間が惜しくて続けていましたが決意しました!
生活クラブは食材の安全性が保証されていて、オリジナル商品の人気は抜群です。国産お肉や乳製品の評価が高いのも事実です。
安心安全で根強いファンがいる生活クラブですが、合わない人ややめたいと思っている人はいらっしゃるはず。
そこで今回は、私がやめた理由やサイトには載っていない退会方法、利用者や生活クラブをやめました!という方の口コミ、向いている人はどんな人なのかなどを徹底解説します。
いざという時に迷わずに退会できるヒントになればと思います。ぜひご参考ください!
生活クラブをやめました!その理由や退会方法を徹底解説!
生活クラブ
私は生活クラブをやめました。品質も良く環境への貢献度が高い生活クラブなので長年お世話になっていましたが、やめた理由は以下の2つです。
- 余計なお金の出費を払いたくない
- 届くのが遅い
購入額とは別に払う料金がもったいないと思っていました。そして、必要な時にすぐに届かないのも不便に感じていました。
詳しい口コミと一緒にご紹介します。同じことで悩んでいらっしゃったらご参考ください!
様々な手数料が高い
私が生活クラブをやめた理由の1つ目は、色々な手数料が取られることです。
生活クラブは日本に数多くある生協の一つになります。生協とは組員自らが出資・利用・運営すべてを行っている団体です。
そのため生活クラブに加入することは組合員の一人となって、一緒に組織の運営をするという意味になります。支払う費用が増えるのも理解できます。
生活クラブでは、4種類の手数料を払います。個別システム手数料=送料となっているので、注文すれば手数料がかかる仕組みです。
- 出資金の支払い
- 会員誌の「生活と自治」購読料
- エッコロたすけあい制度の掛け金
- まち活動費
運営のベースとなるのが、各自で出し合う出資金で毎月1000円の支払いです。とはいえ、出資金は積み立て貯金のようなものです。
退会時には加入時からの出資金の合計額が返金されるので、その点は助かります。
生活クラブが発行している「生活と自治」の購読料として月々100円の支払いがあります。同様に、エッコロたすけあい制度も100円の支払いです。
生活クラブのホームページにはこのように記載されていました。
掛金を原資として、制度に定められた保障内容(たすけあう項目)について加入者どうしがたすけあいを行った場合、依頼をした加入者が申請をすれば、手助けをした加入者に対して800円のケア金(1回のケア)が支給されます。
生活クラブ
子供の一時的な預かりなど、生活の中でちょっとした助け合いのサービスとなります。加入は任意となっています。
制度に加入しないのであれば、掛け金の支払いは必要ありません。ただ、ほとんどの方が加入しているようです。
会員誌の購読停止、エッコロたすけあい制度の解約はできません。
私は会員誌の「生活と自治」の購読料、「エッコロたすけあい制度」の掛け金でそれぞれ毎月100円の費用を払うのがもったいないと思い、退会することにしました。
会員誌はあまり読まないですし、エッコロたすけいあい制度も有効活用していないので、その分の費用がもったいないんですよね。
まち活動費は、年に2回数百円の支払いで、地域により異なります。商品の開発やまちづくり、地域でおこなれる生産者交流会・試食会・お茶会などに使われます。
すべて合わせると、購入金額にプラスして毎月最低でも1400円はかかってる…。
一回の出費は小さいかもしれませんが、長年続くと大きいなと思います。続いてやめた理由2つ目をご紹介します。
届くのが遅い
生活クラブをやめた理由の2つ目は、届くのが遅いということです。配達日は地域によって、異なります。
ある地域の配送日で、注文から配達までどのくらい日にちがかかるのかシミュレーションしてみました。
例えばお好み焼きを食べたい!と思い、ソースが必要になったとします。ここでの注文締め切りは火曜日で、注文締め切りが月曜日だとします。
ソースが必要なことに、金曜日気づき、注文しました。(11月1日とします)
届くのは翌週の月曜日の締切日からさらに一週間後の、月曜日となります。(11月11日)
これがソースの取り扱いがない場合だと、さらに一週間後(11月18日)となることも考えられます。
ソースが欲しいと思ってから18日後では、待ちきれませんよね。私はそのように欲しい時に、すぐ手に入れられないのが残念でした。
生活クラブでは配達日を指定することができず、配達曜日や時間はそのエリアごとに決められているため、こちらの都合で届けてもらうことはできません。
再配達もないので、不在の時は保冷箱に留め置きしてくれます。
夏場の暑い時に心配な方は、機能性に優れた保冷箱を自分で用意して、そちらに入れてもらうように連絡する方がよいでしょう。
ちなみに、配達の方法は2種類で、個別配送と班配送があります。
いずれも、決まった曜日の決まった時間に配達されます。私は昼間に受け取れないときがあるため、班配送を選んでいました。
班の方に一時的に預かってもらうことができたので、個別配送の置き配よりは、安全性が確保されていたと思います。
あなたの状況に合わせて選ぶことをおすすめします。
生活クラブは理念や保険の勧誘が怖い!カタログも多すぎ
生活クラブは全国に41万人もの利用者がいる生活協同組合ですが、他にもやめたという方はたまにお聞きします。
実は生活クラブをやめた方の中には色々な面で、面倒だなと感じてやめてしまった方もおられます。
では具体的にはどんな理由があるのか、利用者だった私がその実態をご紹介します!
ただ、良いポイントもあるのは確かです。個人差はあると思うので、参考程度に読んでみてください!
生活クラブの理念の主張が強い
生活クラブは、理念がはっきりしている団体です。ですのでそのような理念を苦手に感じる方もいると思います。
生活クラブは自分たちの生活を自らの手でよくしていくことを、目的としています。
1.みんなで「出資」組合員は、自分たちの事業や活動を行うため、お金(出資金)を出し合います。生協の事業はこの出資金により運営されています。なお、生協を脱退される際には、出資金は全額返還されます。
2.みんなで「利用」組合員は品物を買ったり、さまざまなサービスを受けたりします。
3.みんなで「運営」「こんなものがあったらいい」など、取り扱う品物やサービス、活動について、組合員がさまざまな意見を出し合い、運営します。
生活クラブ
このように、みんなでやっていこう!という精神なので、周りと深く関わりたくない方は少し気が引けると思います。
もちろん、誰でも加入できるので理念に深く共感していなくても出資金を支払い、消費財を購入するだけでも問題ありません。
ただ、生活クラブのビジョンはチラシや月刊誌などで表示されているので、抵抗がある方はやりづらさがあるかもしれませんね。
保険の勧誘をされる場合がある
生活クラブ
生活クラブではたまに、保険の勧誘する電話がかかってくる場合があります。
公式のホームページには13種類もの保険が記載されていました。
ペット保険や弁護士費用保険などもありバラエティ豊かです。しかし、勧誘の電話が苦手な方は困ってしまいますよね。
また、生活クラブでは友達などを勧誘するとサービスや割引制度があります。チラシを配るポスティング活動をしている地域もあるとのことです。
個人の考えに合わせて利用を検討してみてくださいね。
カタログや注文書が毎週たくさん届く
生活クラブに加入すると、チラシや注文書、カタログが毎週たくさん届きます。すごい量です。紙の注文書も届きますが、ネットから注文している場合必要ありません。
私は、紙の注文書の利用はしないので必要なかったのですが、カタログやチラシ、注文書の配布を止めてもらうことはできません。
たしかに、組合員に合わせて配布の有無を管理するのは大変だからしょうがないか…。
とはいえ、利用者側からしたら毎回結構な量がたまるのでめんどくさいです。
今までは、ゴミとして処分していましたが、2019年4月からカタログ回収がスタートしました。
生活クラブ
自治体回収ではいろいろな紙が混ざるため、「雑紙」としてリサイクルされますが、生活クラブで回収すれば、より質の高い「家庭紙」として再生できます。
どうせ出すなら、質の高いリサイクルを求めますし、環境に良い選択をしたいです。
回収の際の注意事項があるのでご確認ください。
生活クラブは、カタログ回収以外にも指定のビン、商品の入っていたビニール袋、卵のパックなど商品の配送時に回収してくれるサービスがあります。
環境のための取り組みをしているのは、感心します。簡単にできることなのでそれが環境のためになっているなら嬉しいです。
では、次に生活クラブの退会方法をご紹介します!
生活クラブ退会方法はwebからできない!
生活クラブをやめた私ですが、退会すると決めてからの退会手順をご紹介します。
手続きをするにはまず、所属センターに電話をしてください。電話に抵抗がある方もいるとは思いますが、web上ではできません。
入会の申し込みはwebで簡単にできるので、退会方法は意外と面倒に思う方も多いみたいです。
私は手順通り行ったら、スムーズに退会できたので悩んでる方はぜひ参考にしてみてください。公式のホームページには詳しい方法が載っていないのでご紹介しますね。
所属の生活クラブセンターに電話する
よし退会しようと思ったらwebで検索しますよね。しかしながらホームページでは「退会」や「脱退」の文字は見つけられません。
「よくあるご質問」にも載っていないので困る方が多いようです。最終的に所属の生活センターに連絡するしか方法がありません。
ですので、まずお住いのエリア担当の生活クラブセンターに電話をかけて、退会の趣旨を話しましょう。
最寄りの生活クラブの電話番号は、ログイン後に「よくあるご質問」のページの最下部に載っています。
お問い合わせフォームから連絡をしたとしても、いずれ電話がかかってくるので直接話をすることになります。
電話をすると脱退届が郵送される
電話をして、退会の申し出をすると組合員コードを聞かれます。なので、組合員証や個人引き落とし通知証を用意しておくことをおすすめします。
退会の際に、質問される場合があります。必ずではありませんが、知っておくと対応できます。
質問に回答後、退会手続きの話になります。生活クラブをやめるには、脱退届を提出する必要があります。
郵送されるので数日後に届き、書類は2種類です。脱退届と案内の書類が、返送用封筒に入れられて送られてきます。
脱退届の必要事項を記入して、組合員証と一緒に返送用の封筒にいれて送れば完了となります。
特に難しいことはありませんでしたので、私も内容に従って記入しました。しかし、送る際の注意点があります。
脱退届と組合員証は必ず返送する
退会の際には、脱退届と組合員証を忘れずに返送しましょう。
電話で退会を伝えた時に、オペレーターは脱退届についての説明はしてくれますが、組合員証については説明しない場合もあります。
脱退届に何を書くのかしら…。
この疑問もあると思います。脱退届に記入する項目はこちらです。
組合員コードがわからない場合は、組合員証や配達予定明細表などを確認してみてください。
もう一度言いますが、脱退届に加えて組合員証の返送も忘れずにしましょう!
生活クラブ退会完了期間は脱退届のタイミングによる
生活クラブの脱退処理は月に一度だけとなります。提出してから何日後に完了というわけではないため、タイミングが悪いと1か月ほどかかってしまうケースもあるそうです。
脱退届の締切日は毎月26日です。(2021年11月現在) 締め切り日までに提出できれば、当月で脱退扱いとなり、翌月の請求が停止します。
もし締め切り日を過ぎた場合、翌月の脱退扱いとなり、翌々月から請求がストップとなります。
毎月26日の締切日の前週までなら、脱退届を出した後でも注文可能となります。26日の週に注文した場合、配達されません。
なお、退会すればこれまでためてきたポイントは失効となるので、あらかじめポイントをすべて使い切ったうえで退会することをおすすめします!
では払っている出資金の返還はどうなるのでしょうか?
脱退してから約2か月後に出資金が返還される
生活クラブの組合員は出資金を毎月700円払っています。脱退時には、入会時に払った1000円と積み立てていた出資金すべてが返還されます。
脱退手続きが完了してから、約2か月後に指定した口座に振り込まれます。なお、振り込み手数料は利用者負担のため、出資金から手数料をひいた分の金額となります。
生活クラブの取引銀行の同支店以外は有料となるので、振込手数料の安いゆうちょ指定がおすすめです。
もし注文の支払いが残っている場合、出資金と相殺された金額が返金または、請求されます。
月にたったの700円と思う方もいるかもしれませんが、加入していた年数が多いほど額も増えます。私は臨時収入のような気分が味わえました。
退会するには手間がかかります。そこまでしなくてもいいかなと思う方は休止することも可能です!
生活クラブは退会せずに休止する選択肢もある
きっぱりと退会する!と決めた場合は良いのですが、迷っている方、一定期間留守にする場合など一時的にお休み希望の方もいますよね。
そういう時には、生活クラブの所属センターに電話をすれば簡単に、休止することができます。特別な書類を記入する手間もありません。
休止期間を電話の際に伝えればよいので、期間が過ぎたら自動的に再開する仕組みとなっています。再開するのも簡単です。
休止期間は、出資金の支払いもないですし、カタログも配達されません。なので、迷っている方はいきなり退会するのではなく、休止して考えるのも一つの手です。
生活クラブのやめた理由をご紹介してきましたが、このように良い点もあり、ほかにも利用していた理由があります。ですので、次は利用して感じたメリットをご紹介します。
デメリットだけじゃない!生活クラブはおすすめ商品もいっぱい!
生活クラブは、面倒だなと感じる部分もありますが、全国の組合員の数が多いのは、メリットもあるからです。
実際私も、利用していてよい点もありました。主なメリットはこちらです。
- 安全性が高い
- オリジナル商品はほかで手に入らない
- おいしさと値段が桁違い
詳しく説明しますので、気になる方はぜひご覧ください!
安心して食べられる製品が多い
生活クラブを利用するメリットとして、食の安全性があげられます。大きなポイントに分けると4つです。
食品添加物とは、見た目をよくする着色料や発色剤、香りをあげる香料、日持ちのための保存料などがあげられます。
現在、日本で認められている食品添加物は約1,500種類。
このうち、天然香料、一般飲食物を除くと822品目になります。生活クラブで許容している食品添加物はわずか93品目(*)と約1/10です。
生活クラブ
例えば、生活クラブのソーセージは茶色で、市販のピンクのソーセージに比べたら見た目にかけます。しかし、それは添加物が含まれていないからです。
公式サイトには詳しい成分表やおすすめポイントなどの情報が載っているので買う際に見てみてください!
生活クラブの自社製品は、食の安全性に加えて、おいしさも両立できるように工夫されています。健康に対して心配することなく、家族全員で食べられるので安心ですね。
また、遺伝子組み換え食品というのは、生物の遺伝子情報を人為的に組み替える技術のことですが、歴史はまだ浅いです。
生活クラブでは「疑わしいものは使用しない」という考えから、遺伝子組み換え作物・食品は取り扱わないことを基本にしています。
生活クラブ
生活クラブの食材は、原則遺伝子組み換え食品不使用のもののみを扱っているので、安心です。
生活クラブで購入できるすべての食材は、組合員が生産者を訪れて、その安全性をしっかりと判断したものとなっています。
私も自分でいろいろと調べる手間もなく、安心して購入できます。続いてのメリットを紹介します!
他では手に入らないオリジナル商品がおいしい
生活クラブ
生活クラブではほかの生協とは異なり、取り扱っているほとんどの食品がオリジナルとなっています。既製品の取り扱いは、ほとんどないでしょう。
生活クラブには、L’s(エルズ)選定品というものがあります。
水を全く加えずにつくられた100%トマトのケチャップや、大豆と米の割合が10:10の十割こうじがあります。
その他のジュースや冷凍食品なども豊富で、国産のお肉や牛乳は私の一押しの商品です。
ポイントなのが、食品添加物は不使用または必要最低限で、全ての原料に至るまで由来が明らかにされています。
安心して食べられるうえに、どの商品もかなりの高品質で絶品です。おいしいうえに、値段はお求めやすい価格です。では、詳しい説明をします。
値段以上のおいしさ!おすすめ商品はこれ!
生活クラブの商品の中でも、お肉や牛乳のおいしさとコストパフォーマンスはピカイチです。スーパーと比べると少々値段は高いですが、品質を考えるとお得です。
私が生活クラブで最もおすすめしているのが、山形県平田牧場の三元豚です。お米で育った豚は、独特の甘みとうまみが加わり、さらりととろける食感です。
大切に育てられた豚を無駄なく食べる工夫として、ポークウインナーやハム、ベーコンなどの加工肉にも変換されています。
値段は100gあたり、176円~303円です。国産のおいしいお肉がこの値段で手に入るのはうれしいですよね。
生活クラブで売られている牛乳はパラチャライズド牛乳というもので有名な商品です。
生活クラブ
牛乳の本来の風味や栄養を損なわない72℃15秒間のパラチャイズド殺菌で作られています。さらっとしていて、ほんのり甘みがあるのが特徴です。
値段は1000mlで274円と高めですが、安全性が保証されていますし、おいしさは抜群です。
全ての商品の生産者や、商品が届くまでの過程を知ることができて勉強にもなりますし、商品への信用性も高まります。
公式のホームページには、商品を使ったアレンジレシピの紹介もあるのでぜひ参考にしてみてください!
ここまで、私の経験をもとにご紹介してきましたが、ほかの方の口コミも調べてみました。ご覧ください。
生活クラブ利用者の口コミを徹底調査!
食品添加物や農薬の基準を設け、国産の良質な素材を使った食品や日用品を取りそろえている生活クラブですが、利用者の口コミはどうでしょうか?
私は、生活クラブの商品を使用すると、質の良い生活を送っている気分になれます。
人によって、生活リズムが違ったり、地域の組合によっても多少の違いはありますが、これから入ろうか考えている方は、参考にしてみてください!
生活クラブ利用者のデメリットな口コミ
まず生活クラブのデメリットな口コミを調べてみました。あくまで他人の意見なので、参考にする程度で見てみてください。
会費とは別に、1回の注文につき110円~275円の送料がかかり、地域によって異なるので確認が必要です。
東京の場合は税抜き3000円未満は165円です。3000円以上の注文は加入して一年未満なら、無料となります。
支払い方法は、口座引き落としのみとなっていて、毎月26日にご指定の口座から自動的引き落とされます。
支払う手間は少ないですが、不便だと感じる人も多いようです。注文方法は、3種類あります。
- OCR注文書(締め切り:前週配達時まで)
- インターネット注文(締め切り:前週配達翌日の朝まで)
- 電話注文(締め切り:前週配達日の19時まで)
ウェブカタログは公開されていますが、カタログのページから直接注文はできません。
カタログを見ながら番号を入力するか、商品が一覧でずらっと並んだ中から選ばなければいけません。他のサイトに比べるとかなり使いにくいと感じます。
マイナスな声もありましたが、良い口コミも多く見られました!
商品の満足度は高い!利用者の良い口コミ
悪い口コミだけでなく、良い口コミもたくさんあることがわかりました。その中でも多かったものをご紹介します。
生活クラブの売りにしている、おいしさと安全性への評価はとても高かったです。こだわっている分はおいしさに表れています。
生活クラブのミールキットはご存じですか?「ビオサポ食材セット」は下ごしらえなしで2~3人分のメインデッシュが簡単に作れます。
調理時間は約10分~15分程度で、ササッと作れるため、私は時間がない時に頼っていた商品です。
材料は、生活クラブで取り扱っている国産の野菜やにお肉なので安心です。値段はメニューによりますが、約700円~1300円で良い材料のわりに、お手頃価格です。
そして生活クラブは、環境に対する貢献意識が高いことでも有名です。商品を実際に注文してみると、調味料などビンの商品が多いイメージがあります。
1994年から、ビンを回収し洗って再利用するリユースシステムを開始しました。
繰り返し使える「リターナブルビン」を採用して、積極的にごみを減らす取り組みに参加しています。
ケチャップがビンに入って使いずらいと思っていたけど、ゴミを減らせるからなんだ!
生活クラブの商品を購入することで、知らぬ間に貢献できています。なんだかうれしい気分ですよね。
調べてみると、品質や環境に関する良い口コミが多かったです。では、どんな人が生活クラブに向いているのでしょうか?口コミをもとにまとめてみました。
生活クラブにおすすめなのはこんな人!
生活クラブには、良い面と悪い面それぞれありますが、一体どんな人が向いているのでしょうか?私の経験や口コミを参考に考えてみました。
スーパーに売られている食材に比べたら、値段は高いです。しかし、どの商品をとってみても値段以上の価値はあります。
生活クラブで販売されているお肉や乳製品は、「一度使いだしたらもうスーパーに戻れない!」と絶賛する方も多いです。
環境と体にやさしい生活をしたいならば、ぜひ利用することをおすすめします!
まとめ
- 私が生活クラブをやめた理由は、余計なお金を払いたくなかったからと、届くのが遅いこと
- 他にも理念の主張が強いことや勧誘が多いことが面倒に感じる場合がある
- 退会方法は、ウェブからはできず電話をしてから、脱退届を提出する
- 休止は電話するだけで簡単にできる
- オリジナル商品がおいしくて、安全性も保証されている
- 悪い口コミで、送料がかかる、注文方法が複雑などの声があった
- 良い口コミは、届く食べ物の質が良いこと、環境にやさしいこと声が多かった
私の生活クラブをやめた理由から、口コミなどをご紹介してきました。
人それぞれ、生活スタイルや考え方も違うので、実際に利用してみて合う合わないを決めてくださいね。
あなたの生活がよりよくなることを願っています。